『低単価なダンスの仕事を
生活のためにやるのはもう嫌だ...』
『ダンス歴15年以上だけど
こだわりが強くてイマイチ売れない』
『今まで独学で周りの界隈をみながら
なんちゃってレッスン運営をしてきてしまった』
『今更誰にも相談できない・・・』
あなたがもし
そんな、頼り下手だけど
ダンサーという仕事に
誇りを持つ人だけこのPVを見てくださいね。
これらに共通することは
『最初からある程度feeが決まっていて
自分で価値を決められないこと』
つまり
外部案件に依存していて
自分で仕事を
生み出せていないのです
だから稼ぎを増やすこともできず
コントロールすらできないので
案件本数を増やすか、バイトや他の仕事で賄うしかないんですよね。
そうして体力勝負・時間勝負ができなくなった途端にフェードアウトしていく。。。
それが今までのダンサーの特徴でした。
できれば経歴・肩書きに頼らず
外部の案件に依存せずに
影響力をつけて
自分で仕事を選びたい!
だって無理したら
ダンスが嫌いになってしまうかも
しれないですもんね!
生活や知名度UPのために
案件本数をもつダンサーがほとんどですが
長年売れ続けるコツは
自分で仕事を生み出す方法を知り
影響力を手にして
かせぐ力を自分で身につけることだと思います。
では
ダンサーが自分で生み出せる仕事って何?
今思いつくのは
イベント主催・レッスン主催
のどちらかだと思います、
そしてこのうち毎月30万円以上
安定してかせげるのって
レッスン主催一択になりませんか?
つまり
自分でお客さんをもつことなんです!・低い値段で提供してあなたの価値にあわない
・人数やレッスンコマが多い割に、月商が低く感じてしまう
・最初は集まったとしても生徒が定着しない
・いずれスタジオ代などコストがかさみ、疲弊してしまう
そんなの嫌ですよね?
せっかく好きなダンス1本で
生きていくと決めたのに
やりたいことを仕事にするために
ダンサーになったのに
現実は時間と支払いに追われてばかりで
疲れてしまう”売れないダンサー”には
なりたくないものです。
ダンス教室の先生・ダンサーならではの
集客・レッスン運営
ファン教育・影響力の付け方
つまり『一生仕事に困らない』
秘訣がわかります♪
『業務委託のレッスンを
止めていくことに成功!
自分の教室が、22人の超満席に!』
稼いで当たり前
【やりたくない仕事はやらずに】
生徒・家族・仲間から
“感謝され,応援され,選ばれる”
人生を自由にクリエイトできる
プロダンサーを輩出するコミュニティ
Dancers Business College主宰
SAIDUCHI DANCE SCHOOL
結果につながるダンススクール主宰(東京)
・ダンスレッスン集客
・熱々生徒コミュニティの作り方
・オンラインでも満足度100%指導法を教えている。
自分が『こだわりが強すぎて売れないダンサー』だったことから、同じようなダンサーを経済的・精神的に自立させて、ママだろうが田舎だろうが、環境に左右されずワクワク活動できるダンサーの文化を世界中に広げたい!そんな思いで今日も奔走している。